Melodyne 5 studio – クイックスタート
-
The basic workflow –迅速かつ直感的な編集のための基本手順。日本語字幕。
Melodyne 5 studioは録音に含まれる音へのダイレクトなアクセスを提供し、ピッチ、位置、長さ、その他の音楽的要因を直感的な方法で編集できます。Melodyneのピッチ補正機能のクオリティはよく知られていますが、メロディのバリエーションを作成したり、ボーカルアレンジを作成したり、オーディオをクオンタイズしたり、タイミングを向上させたりと、他にもさまざまなことが行えます。
ここでは、Melodyne 5 studioの使用をスタートするための簡単なガイドを紹介します。
統合
[ファイル]>[オーディオをインポート]を選択し、ファイルセレクターを使用して希望のオーディオファイルを選択して開きます。オーディオは、WAV、AIFFなどのさまざまな非圧縮フォーマットのほか、MP3/CAFファイル、Apple Loopsでロードできます。
Melodyne 5 studioはリードボーカルや単声楽器の編集だけでなく、ピアノやギターなどの多声楽器にも最適です。トランスポーズ、クオンタイズ、タイムストレッチといった機能を使用して、ドラムやパーカッションのトラック、さらにはミックス全体を編集することもできます。
アルゴリズムを確認する
Melodyne独自のblobは録音内容に検出された音を示しており、提供されるツールを使用して選択、ドラッグ、編集することができます。ただし、開始前にひとつ確認しておく必要があります。
オーディオ素材の分析に基づいて、Melodyne studioは[メロディック]、[パーカッシブ]、[ポリフォニック]のいずれかのアルゴリズムを選択して使用します。[パーカッシブ]アルゴリズムが使用される場合、全てのノートが1本の水平線上に表示されます。一方、[メロディック]または[ポリフォニック]アルゴリズムが使用される場合、ノートの縦方向の位置はピッチを示します。
思ったようにオーディオ素材が表示されない場合、[アルゴリズム]メニューで別のアルゴリズムを選択できます。ただし、これを行うと、Melodyneでこれまでトラックに行った編集は失われますのでご注意ください。だからこそ、編集前に正しいアルゴリズムが選択されていることを確認する必要があるのです。
Melodyneの検出プロセスはほぼ自動で、安定した結果をもたらします。ただし、ポリフォニック素材の場合、より複雑で、他のアルゴリズムを使用する場合解釈が異なることがあるため、検出結果を確認する必要があることもあります。たとえば、目立つ上音が既存の音のパーシャルとしてではなく別個の音として認識されたりすることがあります。このような修正はすべて、実際の編集をスタートさせる前にMelodyneの_ノートアサインモード_で行います。
編集する
Melodyne studioでは、主にMelodyneのメインツールで作業を行います。これは、ノートのピッチを変更するだけでなく、時間上の位置と長さを変更したり分割したりするのにも使用できます。他のツールでは、ノートのビブラート、振幅、フォルマントスペクトルおよび内部のタイミングを編集できます。
これらのツールを使用して、個別または複数選択したノートを同時に編集できます。メインツールは次のように使用します。
ノートのピッチを変更するには:
– blobの中央をクリックして上下にドラッグします。ノートは半音単位で移動します。
– Altキーを押したままドラッグすると、グリッドが無効になり、ノートをより小さな単位(セント)で移動できるようになります。
– 音程がずれているだけの場合、ノートをダブルクリックすると、意図されたピッチにスナップされます。
ノートの時間上の位置を変更するには:
– blobの中央をクリックして左右にドラッグします。リリースすると、直近のグリッド線にスナップします。
– ただし、Altキーを押したままドラッグすると、グリッドが無効になり、ノートを自由に配置できるようになります。
ノートの長さを…
…先頭を前後に動かして変更するには:blobの左側をクリックして左右にドラッグします。
…末尾を前後に動かして変更するには:blobの右側をクリックして左右にドラッグします。
– Altキーを押したままドラッグすると、グリッドが無効になり、ノートの先頭または末尾を自由に配置できるようになります。
ノートを2つに分割するには:
– ツールを、blobの少し_上_の分割位置に置きます。マウスポインターの形が変わり、ダブルクリックするとノートを分割できるようになります。これはノートの修正と変形に優れた柔軟性を提供します。
– 作成したノート分割はダブルクリックして削除し、2部分をつなぎ合わせることができます。
マクロ
特定のノートの特定の問題を解決するのに使用される一方、マクロでは複数のノートや録音全体を1回で編集することができます。マクロは現在選択されているノートだけに影響します。ひとつもノートが選択されていない場合、現在のオーディオファイルのノート全てに影響します。3種類のマクロがあります。
ピッチ補正:ノートを直近の半音に移動します。移動範囲は元の音の音程がどれだけ外れているかにより異なります。2つ目のスライダーで、ノート内のピッチドリフトを抑制できます。
時間クオンタイズ: 意図された拍または選択されているグリッドの直近の線にノートを移動します。
ノートレベル調整: 音の大きなノートをより静かに、小さなノートを大きな音にします。こうすることでボリュームの差を縮めることができ、より均一にすることができます。また、シグナルチェーン内のMelodyneの後続のコンプレッサーへの入力を最適化することもできます。
サウンドエディター
Melodyne studioでは、録音内容のピッチ、タイミング、フレーズ、タイミングを独自の方法で編集できるだけでなく、サウンドも変更できます。これにはサウンドエディターが特に便利です。スペクトルレベルで機能し、音の倍音構成を詳細に操作する機能を提供します。該当するMelodyne機能セットを開くには、[オプション]メニューで[サウンドエディターを表示]を選択します。
マルチトラック編集
Melodyne studioでは、スタンドアロンでもプラグインでも、複数のトラックを操作できます。トラックからトラックへ簡単に移動でき、複数のトラックにわたるノートを同時に表示および編集できます。
リストには、現在開いているMelodyneインスタンスと、現行のDAWプロジェクトのトラックで使用したMelodyneインスタンスがあります。この背景にあるのは、操作できるのは常に_ひとつの_Melodyneプラグインウィンドウのみですが、_すべての_Melodyneインスタンスの内容を確認し編集することができる点です。
トラックヘッダーの色付きのblobアイコンは編集ボタンで、このボタンを押すと、該当するトラックのノートがノートエディターに表示されます。この編集ボタンをクリックするか、別のトラックのトラックリージョン内をダブルクリックすると、そのノートがノートエディター内の最初のトラックのノートと入れ替わります。ここで、Cmdキーを押したまま別のトラックの編集ボタンをクリックすると、新しいトラックのノートがノートエディターに表示されているトラックに_追加_されます。